春になって桜が咲いて、花見で浮かれた人がどっと増えてウットオシイ季節ですね(←ひねくれすぎ??)
でも、お花見ってまあ普通は屋外(桜の木の下)でやるものですが、実はこの時季って結構、外で地べたに座って冷えた缶ビール飲むには苦痛な寒さだったりしませんか?
桜に恨みがあるわけではないですが、外は風もふきますから、薄毛を気にする男子にとっては過酷な環境でもあります。で、そのHARG療法についてですが(やっと本題)、最近、こんな問い合わせがありました。
要約すると、「某クリニック(←薄若丸がオススメしないクリニックの一つ)で数回治療を受けたけど、いろいろ対応も疑問に思うことが多くて、一番大事な『効果』もなさそうだし、薄若丸のお勧めするクリニックに乗り換えたい。けれど初回に全額分のローンを組んでしまっているので、どうすればよいか?」
という内容です。
ローンではなくて全額先払いで支払ってしまった(←なんて裕福な!)というケースも過去に相談を受けましたけど、その人は、消費者センターに相談して、全額ではないけど返金されました。たとえば6回分の治療費を先払いで支払ってしまって(←この時点で医療としてアウトですけど)、2回だけ受けたとしたら、4回分の治療費は当然全部返ってくると思ったら、そうはすんなりと返してくれないのだそうで、何やらかにやら言い訳つけて一部しか戻ってこなかったそうです。
ローンの場合も、解約するのがかなり面倒なようで、これも消費者センターに相談するのがよいでしょう。
ここで薄若丸が声を大にして言いたいのは、「まだ受けてもいない治療費の全額先払いやローンを組むのは、超・危険です」ということに尽きます。
残念ながら相手はお金を稼ぐ専門家ですから(←本当は薄毛治療の専門家であってほしいのですが・・爆)、取れそうなお金をみすみす手放すはずはありません。一度かかわってしまったら我々にできることは限られているので、やはり、HARGのクリニック選びは慎重にすすめてください。
具体的には、最初のカウンセリングで治療計画をどんどん作って、あなた様の場合、総額いくらで全額先払いだと多少安くなるとか、ローンだとこんな感じとか矢継ぎ早にすすめてくれるような親切な(!)クリニックは、超・危険と思ったほうがよいです。
やっぱりクリニックって、お医者さんなんだから、1回1回の都度払いが基本でしょう!!
もしHARGのクリニック選びで迷ったら、カウンセリングの前にこの点だけでも電話で確認をとってみてはいかがでしょう?
「いえ、色んなケースがございますから、一度ご来院いただかないと・・・」なんて誤魔化してきたら、ガチャ切りしちゃえよ、って思います(爆)
薄若丸
【HARG療法(ハーグ療法)クリニックの選び方の最新記事】