こんにちは、薄若丸です。
HARG療法のおかげで薄毛の危機から脱出して、それから9年間ものあいだずっと髪の毛を維持できている薄若丸ですが(←自慢かよ)、よく聞かれるのが、今回のテーマ「メンテナンス治療」が必要かどうかについてです。
結論から言いますと、というかタイトルにも書いていますが「絶対に受けたほうがいい」と薄若丸は考えます。なんだ教科書みたいな回答でツマらん! と言わずにちょっと聞いてください。
期間は半年に1回が理想的(←治療を終えた直後は特に)と薄若丸は治療後に言われたように記憶していました。そして、このブログでもレポートしている通り、不安もあったので最初はそれを忠実に実行しました。
でも現実問題としてそんなに通ったら、いい加減お金がもったいない気もするし、もうちょっと粘って9ヶ月とか、場合によっては1年に1回くらいでいいんじゃないかなあと思っていたのですが、ある日、メンテナンス治療の際にDr.HARGに聞いてみたら、「特に変化がなければ1年に1回でもいいと思いますよ」とあっさり認めてくれました。(爆)
どうしてメンテナンス治療が必要かという説明は、これも何度かこのブログでも紹介してきましたが、簡単に言えば、HARG療法で髪のサイクルが健全な状態に戻ったあとも常に、我々の頭の上では、「AGAが再襲来してくる波」と「健全なサイクルに戻った頭皮」の戦いが続いているからです。
Dr.HARGもよく口癖のように説明してくれますが、「男(オス)である以上は、AGAの波を止めることはできません」ので、毛髪の育つサイクルがまたおかしくなってきそうかな?というタイミングでメンテナンスを受けて再び健全な状態に戻してあげる必要があるというわけです。
少し古い自動車や高級腕時計なんかと一緒で、壊れる前(=ハゲる前)にメンテナンスに出したほうが、結局お金がかからないというのは、上手なメンテナンス方法の極意だと思います。実際に、HARG療法も、メンテナンスであれば、ハーフコース(HARGの液剤を通常の半分の量だけ使う)で済むことが多いはずです。
放っておいていよいよ明らかにヤバいとなってからの治療だと、おそらくハーフはおろか通常の1回の治療でも効果が出なくて、何度か通うことになります。また、少し考えてみれば、HARG療法は若い人のほうが反応がいい(=よく効く)のだから、だったら1日でも若い自分(爆)の頭皮に打ってもらったほうが、同じ量でもよく効くはずです。
ま、大丈夫ならそのままで全然いいんですけどね。具体的には、鏡を見て「ちょっと元気ないかな、あれ? 大丈夫?」みたいな日が週に何度かあったら、メンテナンスを検討すべきタイミングだと思います。
薄若丸
2019年05月07日
2017年06月22日
HARGメンテナンス治療も受けましたので、その話。
こんにちは、薄若丸です。
一昨日こっそり始めてみた「四谷ローズクリニック特別割引制度」ですが、なんと早くも第一号のご応募がありました。
ただし、先着順ではなくて抽選での決定になりますので、急ぐ必要はありません。
6月いっぱいで締め切る予定ですから、HARG治療を受けてみようかどうしようか、
迷っていた方は、このチャンスにぜひどうぞ。
で、本題です。
メンテナンス治療を約10か月ぶりに受けてきました。本当は6回月に一回受けたほうがいいとDr.HARGは言いますが、まあ、大丈夫みたいです(爆)。
いつも通りに、麻酔の注射以外はほぼ無痛で、麻酔が聴いているので注射されているのかどうかもわからない感じで治療が進みます。テキパキテキパキ。
治療中に聞いたこぼれ話としては、
・プロペシアよりも効果の高いザガーロという薬の話
・相変わらず悪徳HARGクリニックの被害者がたくさんいる
・法律を逆手に取ったようないかがわしい治療も存在する
などなど。薄若丸はプロペシアをはじめ薄毛治療の内服薬は一切飲まないと決めているので関係ないですが、ザガーロという薬は今後のスタンダードになるみたいですね。Dr.HARGのところでも取り扱っている(しかもかなりの安値設定!)とのことですので、興味のある方はお問い合わせを。
一昨日こっそり始めてみた「四谷ローズクリニック特別割引制度」ですが、なんと早くも第一号のご応募がありました。
ただし、先着順ではなくて抽選での決定になりますので、急ぐ必要はありません。
6月いっぱいで締め切る予定ですから、HARG治療を受けてみようかどうしようか、
迷っていた方は、このチャンスにぜひどうぞ。
で、本題です。
メンテナンス治療を約10か月ぶりに受けてきました。本当は6回月に一回受けたほうがいいとDr.HARGは言いますが、まあ、大丈夫みたいです(爆)。
いつも通りに、麻酔の注射以外はほぼ無痛で、麻酔が聴いているので注射されているのかどうかもわからない感じで治療が進みます。テキパキテキパキ。
治療中に聞いたこぼれ話としては、
・プロペシアよりも効果の高いザガーロという薬の話
・相変わらず悪徳HARGクリニックの被害者がたくさんいる
・法律を逆手に取ったようないかがわしい治療も存在する
などなど。薄若丸はプロペシアをはじめ薄毛治療の内服薬は一切飲まないと決めているので関係ないですが、ザガーロという薬は今後のスタンダードになるみたいですね。Dr.HARGのところでも取り扱っている(しかもかなりの安値設定!)とのことですので、興味のある方はお問い合わせを。
2016年09月09日
HARGメンテナンス治療の効果
こんにちは、薄若丸です。
少し前に、ひさびさのHARGのメンテナンス治療を受けてきたのですが、そのおかげで、ここのところ数週間、髪の毛がやっぱり元気な感じが持続しています。
シャンプーするときも、
「今日も抜けないぜ!」と、
自信を持って洗っている自分がいます(爆)。
Dr.HARGのおっしゃる話では、薄若丸のように「特に毛髪の状態に大きな変化はないけれど、定期的に成長因子を再注入しておきたい」という、
いわゆる意識高い系(爆)
の人は薄若丸以外にも結構いるそうで、Dr.HARGとしても、このメンテナンス方法が一番効果的でオススメとのコト。
一方で、HARG療法(ハーグ療法)を受けてうまく髪の毛が回復したけれど、その後、またAGAの大波が押し寄せてきて抜け毛が増えてしまって来院する人もいるそうで、その場合は、1回でなくて、また1ヶ月に1回を3回とか続けて受けることになる人が多いそうです。
なので、メンテナンスは、「ちょっともったいないかなと思っても、定期的に来たほうが、結果としてお得になりますよ〜」とDr.HARG。
今回も元気を取り戻した髪の毛をカガミで見ていると、
たしかにDr.HARGの言うことも間違ってないな(←謎の上から目線)
と決意を新たにする、薄若丸なのでした。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
少し前に、ひさびさのHARGのメンテナンス治療を受けてきたのですが、そのおかげで、ここのところ数週間、髪の毛がやっぱり元気な感じが持続しています。
シャンプーするときも、
「今日も抜けないぜ!」と、
自信を持って洗っている自分がいます(爆)。
Dr.HARGのおっしゃる話では、薄若丸のように「特に毛髪の状態に大きな変化はないけれど、定期的に成長因子を再注入しておきたい」という、
いわゆる意識高い系(爆)
の人は薄若丸以外にも結構いるそうで、Dr.HARGとしても、このメンテナンス方法が一番効果的でオススメとのコト。
一方で、HARG療法(ハーグ療法)を受けてうまく髪の毛が回復したけれど、その後、またAGAの大波が押し寄せてきて抜け毛が増えてしまって来院する人もいるそうで、その場合は、1回でなくて、また1ヶ月に1回を3回とか続けて受けることになる人が多いそうです。
なので、メンテナンスは、「ちょっともったいないかなと思っても、定期的に来たほうが、結果としてお得になりますよ〜」とDr.HARG。
今回も元気を取り戻した髪の毛をカガミで見ていると、
たしかにDr.HARGの言うことも間違ってないな(←謎の上から目線)
と決意を新たにする、薄若丸なのでした。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
タグ:HARGメンテナンス 抜け毛の季節
2016年08月19日
メンテナンス治療に行ってきた
こんにちは、薄若丸です。
前回書きましたとおり、そろそろHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療を受けなくては・・・ということで、クリニックに予約の電話をしてみました。
お盆だし混んでるのかなと思い、恐る恐る電話してみたところ、
いつものように
誰よりも早く(爆)、
Dr.HARGが電話に出てくれました。
で、1年以上も放置してしまって何か言われるかなと思ったのですが、「ああ、そうですか」くらいの物分りのよさで(爆々)、空いている枠を探してくれたのですが・・・
「●時からなら今日行けますよ!」
とDr.HARG。
え、今日ですか!?
なんとその日たまたまキャンセルがあったそうです。
心の準備もできないままにその時間がやってきてしまい(爆)、都内某所に到着しました。
約14ヶ月ぶりにお会いしたDr.HARGのご様子は、
まあ、特に変化ナシ(←失礼デスネ)
なので割愛します。
挨拶もそこそこに、
「調子よさそうじゃないですか、いいですねえ」とDr.HARG。
さらに「むしろ前回より増えてませんか? いいじゃないですかあ!」と。
こう言われると
「増えてはいないでしょ!」
とか思いながらも、悪い気はしませんよね〜!ルンルン
その後のメンテナンス治療も、いつものように手際よくテキパキてきぱき、
ホントこの人(Dr.HARG)、医者というより頑固職人みたいで、
いつもほぼ痛みゼロで
手際よく治療を進めてくれるので非常に快適です。
今回もその治療中にいろいろ、HARGの噂話とか、聞かせてもらいましたので、
それはまた後日。。。。
薄若丸は、HARG治療(ハーグ治療)を受けると気分もリフレッシュされます!
髪ももちろん元気になります!
夏バテ気味だったので、その意味でも、いいタイミングのメンテナンスでした。
薄若丸
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
前回書きましたとおり、そろそろHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療を受けなくては・・・ということで、クリニックに予約の電話をしてみました。
お盆だし混んでるのかなと思い、恐る恐る電話してみたところ、
いつものように
誰よりも早く(爆)、
Dr.HARGが電話に出てくれました。
で、1年以上も放置してしまって何か言われるかなと思ったのですが、「ああ、そうですか」くらいの物分りのよさで(爆々)、空いている枠を探してくれたのですが・・・
「●時からなら今日行けますよ!」
とDr.HARG。
え、今日ですか!?
なんとその日たまたまキャンセルがあったそうです。
心の準備もできないままにその時間がやってきてしまい(爆)、都内某所に到着しました。
約14ヶ月ぶりにお会いしたDr.HARGのご様子は、
まあ、特に変化ナシ(←失礼デスネ)
なので割愛します。
挨拶もそこそこに、
「調子よさそうじゃないですか、いいですねえ」とDr.HARG。
さらに「むしろ前回より増えてませんか? いいじゃないですかあ!」と。
こう言われると
「増えてはいないでしょ!」
とか思いながらも、悪い気はしませんよね〜!ルンルン
その後のメンテナンス治療も、いつものように手際よくテキパキてきぱき、
ホントこの人(Dr.HARG)、医者というより頑固職人みたいで、
いつもほぼ痛みゼロで
手際よく治療を進めてくれるので非常に快適です。
今回もその治療中にいろいろ、HARGの噂話とか、聞かせてもらいましたので、
それはまた後日。。。。
薄若丸は、HARG治療(ハーグ治療)を受けると気分もリフレッシュされます!
髪ももちろん元気になります!
夏バテ気味だったので、その意味でも、いいタイミングのメンテナンスでした。
薄若丸
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
タグ:HARGメンテナンス
2016年08月09日
前回のHARGメンテナンス治療から・・・
こんにちは、薄若丸です。
そろそろ
HARGのメンテナンス治療
に行くころだっけかなー
なーんて、のんきにこのブログの記事を振り返ってみると、
あらまー前回は2015年6月だったコトが判明。。。アワワ
1年以上放置してしまったのは初めてのことで、
ちょっと反省しつつ、
やっぱりメンテナンスは
1年に1回行けば
十分に髪の状態は維持できるな(ニヤリ)
と思ってしまう薄若丸でした(爆)
まあ、HARG治療(ハーグ治療)メンテナンスの適切なサイクルについては
個人差がもちろん大きいのだろうなと思います。
それに、同じ人でも、最初のまとまったHARG治療(ハーグ治療)を受けて髪の毛が回復した直後の3年間と、たとえば薄若丸のように6年(←コレ自慢デス!)も維持できている状態とだったらメンテナンスを受けるべき間隔も違いもあるでしょう。
とはいえ、1年以上放置はちょっと不安になってきましたので、
さっそくDr.HARGに連絡してみたいと思います。
でもお盆休みもあるし、さてどうしたものか。
みなさまも、HARG治療(ハーグ治療)はメンテナンス治療もお忘れなく!
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
そろそろ
HARGのメンテナンス治療
に行くころだっけかなー
なーんて、のんきにこのブログの記事を振り返ってみると、
あらまー前回は2015年6月だったコトが判明。。。アワワ
1年以上放置してしまったのは初めてのことで、
ちょっと反省しつつ、
やっぱりメンテナンスは
1年に1回行けば
十分に髪の状態は維持できるな(ニヤリ)
と思ってしまう薄若丸でした(爆)
まあ、HARG治療(ハーグ治療)メンテナンスの適切なサイクルについては
個人差がもちろん大きいのだろうなと思います。
それに、同じ人でも、最初のまとまったHARG治療(ハーグ治療)を受けて髪の毛が回復した直後の3年間と、たとえば薄若丸のように6年(←コレ自慢デス!)も維持できている状態とだったらメンテナンスを受けるべき間隔も違いもあるでしょう。
とはいえ、1年以上放置はちょっと不安になってきましたので、
さっそくDr.HARGに連絡してみたいと思います。
でもお盆休みもあるし、さてどうしたものか。
みなさまも、HARG治療(ハーグ治療)はメンテナンス治療もお忘れなく!
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
タグ:HARGメンテナンス
2015年09月06日
HARGメンテナンス治療は行くべき!
こんにちは、薄若丸です。
HARG療法(ハーグ療法)のおかげで髪の毛が回復した薄若丸は、
このブログでも何度も紹介している通り、
これまでメンテナンス治療も何気に律儀に受けています。
ちょうど先月も同じようなことを書いたのですが、この夏は特に
メンテナンス受けたほうがいいですか?
いつまで受け続けるんですか?
という質問が多かったように思います。
薄若丸は、今年は例年より特に暑かったイメージはないんですが、夏の頭皮へのダメージが大きかったということでしょうか?
簡単に言うと、HARGのメンテナンス治療を受けると、もう一回、薄若丸の頭皮に成長因子が注入されるわけです。
そのHARGの成長因子によって、薄若丸の頭皮の「生える速度」が「抜ける速度」を上回る状態になるので、発毛した毛髪が抜けにくく、生えた毛髪が保たれる。。。。という理解です。
(さらに)ってことは、定期的なHARGのメンテナンス治療によって、成長因子を定期的に追加することで「生える速度」が「抜ける速度」を上回っている状態を出来るだけ長く保つことができるってことです。
ご質問いただいた方への薄若丸の回答は、「50歳近くになったらそれなりに薄くなってきてもいいかなって気がしていますので、それまではメンテナンスをきちんと受けていくつもりです。」とお答えしています。
てか、本当にHARG受けて成功したけど、この夏ちょっと・・・って人は、一度メンテナンス受けて頭皮に元気を注入したほうがいいですよ!
薄若丸
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> 薄毛が目立たない髪型とは?
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
HARG療法(ハーグ療法)のおかげで髪の毛が回復した薄若丸は、
このブログでも何度も紹介している通り、
これまでメンテナンス治療も何気に律儀に受けています。
ちょうど先月も同じようなことを書いたのですが、この夏は特に
メンテナンス受けたほうがいいですか?
いつまで受け続けるんですか?
という質問が多かったように思います。
薄若丸は、今年は例年より特に暑かったイメージはないんですが、夏の頭皮へのダメージが大きかったということでしょうか?
簡単に言うと、HARGのメンテナンス治療を受けると、もう一回、薄若丸の頭皮に成長因子が注入されるわけです。
そのHARGの成長因子によって、薄若丸の頭皮の「生える速度」が「抜ける速度」を上回る状態になるので、発毛した毛髪が抜けにくく、生えた毛髪が保たれる。。。。という理解です。
(さらに)ってことは、定期的なHARGのメンテナンス治療によって、成長因子を定期的に追加することで「生える速度」が「抜ける速度」を上回っている状態を出来るだけ長く保つことができるってことです。
ご質問いただいた方への薄若丸の回答は、「50歳近くになったらそれなりに薄くなってきてもいいかなって気がしていますので、それまではメンテナンスをきちんと受けていくつもりです。」とお答えしています。
てか、本当にHARG受けて成功したけど、この夏ちょっと・・・って人は、一度メンテナンス受けて頭皮に元気を注入したほうがいいですよ!
薄若丸
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> 薄毛が目立たない髪型とは?
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
タグ:HARGメンテナンス
2015年08月05日
HARG療法(ハーグ療法)メンテナンス治療の重要性
こんにちは、薄若丸です。
暑くて、暑くて、いろいろ大変ですね。
毎年言っていることですが
薄毛やAGAに悩む人は特に、これだけ日差しがきついと
帽子なしで外出るのは危険ですよ〜。
Dr.HARGのいいつけ(マッサージとかね)で唯一
薄若丸がきちんと守っていると言っていいのが、
この帽子をかぶることです!
そして、この季節はどうしても、抜け毛の季節ですね。
それは人間も、犬やら野生動物やらと同じように毛の生えた生き物である以上、そういう季節があるのは仕方のないこと。
でも心配です。(爆)
では、どうするか。
薄若丸の場合、今年は6月にHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療を受けたのですが、これが正解だったのか、この夏はあまり抜け毛で
微妙な気持ち(不安)
にならずに済んでいるように思います。
なんというか、やっぱり髪の毛が少しですが
元気になる感じ。
いや、そんな極端に変化しませんけどね。
でも、精神衛生上とってもよろしいので、
すでにHARG療法(ハーグ療法)を受けた人にこそ、
この夏、HARGメンテナンスを受けられることをオススメします。
って、宣伝みたいな。。。受けなくてもいいんですけどね。
受けるならこの時期!みたいなのがもしあるとしたら、
6〜8月じゃないかなと思ったわけでした。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
暑くて、暑くて、いろいろ大変ですね。
毎年言っていることですが
薄毛やAGAに悩む人は特に、これだけ日差しがきついと
帽子なしで外出るのは危険ですよ〜。
Dr.HARGのいいつけ(マッサージとかね)で唯一
薄若丸がきちんと守っていると言っていいのが、
この帽子をかぶることです!
そして、この季節はどうしても、抜け毛の季節ですね。
それは人間も、犬やら野生動物やらと同じように毛の生えた生き物である以上、そういう季節があるのは仕方のないこと。
でも心配です。(爆)
では、どうするか。
薄若丸の場合、今年は6月にHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療を受けたのですが、これが正解だったのか、この夏はあまり抜け毛で
微妙な気持ち(不安)
にならずに済んでいるように思います。
なんというか、やっぱり髪の毛が少しですが
元気になる感じ。
いや、そんな極端に変化しませんけどね。
でも、精神衛生上とってもよろしいので、
すでにHARG療法(ハーグ療法)を受けた人にこそ、
この夏、HARGメンテナンスを受けられることをオススメします。
って、宣伝みたいな。。。受けなくてもいいんですけどね。
受けるならこの時期!みたいなのがもしあるとしたら、
6〜8月じゃないかなと思ったわけでした。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
2015年06月19日
HARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療で驚いた
こんにちは、薄若丸です。
先日、今年初めてのHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療に行ってきました。
メンテナンス治療の様子はもう何度かこのブログで紹介していますので詳細は割愛しますが、今回行って驚いたのは、
もう薄若丸が最初にHARG療法(ハーグ療法)を受けてから
5年も経っているんだってこと!
そっかー、もう5年かー。
て結婚直前のカップルみたいに
つぶやいてしまいました。Dr.HARGと・・・(爆)
それで、最初にDr.HARGのクリニックに伺ったときの頭の写真を見せてもらったのですが、それはそれは、びっくり。
こちらでもすでに公開している写真ですが、それはそれはスカスカ。
あのまま薄毛が進行していたら、5年経った今頃は
どうなっちまってたのか!(ガクガクブルブル)
お金はかかったけど、あのときHARG治療(ハーグ治療)に出会えてよかったな〜と、改めて心から思いました。
で、
ここから本題なんですが、今日はちょっと時間がありませんので
また数日内に更新します。ひと言でまとめると、「実はお金もそんなにかかっていないのでは?」ってことです。
え、どういうこと?(つづく)
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
先日、今年初めてのHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療に行ってきました。
メンテナンス治療の様子はもう何度かこのブログで紹介していますので詳細は割愛しますが、今回行って驚いたのは、
もう薄若丸が最初にHARG療法(ハーグ療法)を受けてから
5年も経っているんだってこと!
そっかー、もう5年かー。
て結婚直前のカップルみたいに
つぶやいてしまいました。Dr.HARGと・・・(爆)
それで、最初にDr.HARGのクリニックに伺ったときの頭の写真を見せてもらったのですが、それはそれは、びっくり。
こちらでもすでに公開している写真ですが、それはそれはスカスカ。
あのまま薄毛が進行していたら、5年経った今頃は
どうなっちまってたのか!(ガクガクブルブル)
お金はかかったけど、あのときHARG治療(ハーグ治療)に出会えてよかったな〜と、改めて心から思いました。
で、
ここから本題なんですが、今日はちょっと時間がありませんので
また数日内に更新します。ひと言でまとめると、「実はお金もそんなにかかっていないのでは?」ってことです。
え、どういうこと?(つづく)
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
タグ:治療費 HARGメンテナンス
2014年08月07日
ひさびさのHARGメンテナンス治療
こんにちは、薄若丸です。
ひさびさにHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療に行ってきました!
やっぱり前回も書きましたが、(秋ではなくて)夏こそ抜け毛の季節ですから、この季節にケアするのが一番、合理的かなと思いまして。
それに、ちょっと先日から抜け毛が増えたような気がして、その後はおさまったように思うんですが、やっぱりどこか心配でもあるので。。。
といいつつ、もう前回のメンテナンスから実は1年以上の時間がすぎてしまってました(爆)。。。ちょっとサボってましたね。
で、予約の際にたまたまDr.HARG(←ああ、この名前の登場さえ久しぶりです)と話すことができたのですが、、、
「久しぶりじゃないですか! お元気ですか? いつもブログ読ませていただいてますヨ!」
とのこと!!
うわ、これ見てらっしゃるんですね、Dr.HARG。。。
久しぶりに声を聞いて、どぎまぎしてしまったのですが(爆)
今回、実際に会ってみたら、なんか言っている冗談とかも
1年前と全然変わっていなくて、なぜかそれが安心できました。
HARGのメンテナンス治療は、これも1年前とたぶん
何も(?)変わってないのかな。もしくは、感じる痛みが
より少なくなったかも・・・? 全体にまんべんなく
注射してもらいました。
わりとあっさり終了して、診断結果も、
「抜け毛が多いということで、多少そういうふうにも
見えますが、おそらく時期的なものでしょう!」
とのことで、ヨカッタ、ヨカッタ。
結局1時間ちょうどくらいで、
お互いに(かどうかは知らないが)名残惜しいような、
話し足りないような気分でクリニックを出ました。
メンテナンス治療をした後は、これまでと同じように、
髪全体が一時的にすごい元気にコシと黒さが出るような気が
するのですが、今回も、やっぱり翌日にはそう感じました。
うーん、やっぱり精神安定のためにも行ってよかった!
。。。次は2年後だな(爆)
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
ひさびさにHARG療法(ハーグ療法)のメンテナンス治療に行ってきました!
やっぱり前回も書きましたが、(秋ではなくて)夏こそ抜け毛の季節ですから、この季節にケアするのが一番、合理的かなと思いまして。
それに、ちょっと先日から抜け毛が増えたような気がして、その後はおさまったように思うんですが、やっぱりどこか心配でもあるので。。。
といいつつ、もう前回のメンテナンスから実は1年以上の時間がすぎてしまってました(爆)。。。ちょっとサボってましたね。
で、予約の際にたまたまDr.HARG(←ああ、この名前の登場さえ久しぶりです)と話すことができたのですが、、、
「久しぶりじゃないですか! お元気ですか? いつもブログ読ませていただいてますヨ!」
とのこと!!
うわ、これ見てらっしゃるんですね、Dr.HARG。。。
久しぶりに声を聞いて、どぎまぎしてしまったのですが(爆)
今回、実際に会ってみたら、なんか言っている冗談とかも
1年前と全然変わっていなくて、なぜかそれが安心できました。
HARGのメンテナンス治療は、これも1年前とたぶん
何も(?)変わってないのかな。もしくは、感じる痛みが
より少なくなったかも・・・? 全体にまんべんなく
注射してもらいました。
わりとあっさり終了して、診断結果も、
「抜け毛が多いということで、多少そういうふうにも
見えますが、おそらく時期的なものでしょう!」
とのことで、ヨカッタ、ヨカッタ。
結局1時間ちょうどくらいで、
お互いに(かどうかは知らないが)名残惜しいような、
話し足りないような気分でクリニックを出ました。
メンテナンス治療をした後は、これまでと同じように、
髪全体が一時的にすごい元気にコシと黒さが出るような気が
するのですが、今回も、やっぱり翌日にはそう感じました。
うーん、やっぱり精神安定のためにも行ってよかった!
。。。次は2年後だな(爆)
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
2013年06月10日
HARGメンテナンスに行ってきました〜その4〜
こんにちは、薄若丸です。
HARGメンテナンスの話の続きです。
ちなみに、メンテナンスを受けて以降、やっぱり
髪の毛の調子がいいように思いますね。
なんか新鮮野菜のような(小爆)。
さておまちかね、
秘密兵器について。
実はその名前は、わかりません。
(たぶん、まだないとおもいます)
Dr.HARGによると、
「うちのクリニックでHARG療法(ハーグ療法)を受けてくれた患者さんだけに試していただいている段階です」
とのこと。
飾りも何もない医療用(?)のプラ容器に無造作に入っている液体です。
「これを頭皮の気になる部分に朝か夜1回、毎日塗ってみてください」と。
「頭皮の血流が劇的に改善されて、育毛効果がかなり期待できるはずです」と。
たしかに、Dr.HARGが見せてくれる資料(臨床実験の結果みたいなもの)によれば、BEFOREとAFTERでは驚くくらいAFTERのほうの血流が良くなっているのです。
うむむむ。
まあ、いい結果が出た実験を強調して宣伝資料にしているのかもしれませんが、
だとしてもDr.HARGがこれだけ興奮してオススメしてくれるのだから、
フツウの育毛剤とは違うのかもしれません。。。。
なんて、期待を持たせるような書き方してしまいましたが、
この液体は、Dr.HARGのクリニックで一部の患者さんだけに試用してもらっている段階のようですので、販売もしていませんし、販売の具体的な予定もないようです。
悪しからず。。。でも血行が良くなるのは、髪の成長には絶対いいはず。
で、さっそく翌日からつけてみた薄若丸ですが、
が、、
が、、、、、
実は、薄若丸はなにかを継続するのが苦手なのです(爆)このブログなんて奇跡だよ!
頭に液をたらすだけの簡単なことが、毎日と言われた途端なかなか続けられません。
(だからプロペシアも拒否し続けているのかも!?)
なので効果のほども
正直、よくわかりません。。。ごめんなさい。
以上で、今回のメンテナンスの話はおしまいです。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!
HARGメンテナンスの話の続きです。
ちなみに、メンテナンスを受けて以降、やっぱり
髪の毛の調子がいいように思いますね。
なんか新鮮野菜のような(小爆)。
さておまちかね、
秘密兵器について。
実はその名前は、わかりません。
(たぶん、まだないとおもいます)
Dr.HARGによると、
「うちのクリニックでHARG療法(ハーグ療法)を受けてくれた患者さんだけに試していただいている段階です」
とのこと。
飾りも何もない医療用(?)のプラ容器に無造作に入っている液体です。
「これを頭皮の気になる部分に朝か夜1回、毎日塗ってみてください」と。
「頭皮の血流が劇的に改善されて、育毛効果がかなり期待できるはずです」と。
たしかに、Dr.HARGが見せてくれる資料(臨床実験の結果みたいなもの)によれば、BEFOREとAFTERでは驚くくらいAFTERのほうの血流が良くなっているのです。
うむむむ。
まあ、いい結果が出た実験を強調して宣伝資料にしているのかもしれませんが、
だとしてもDr.HARGがこれだけ興奮してオススメしてくれるのだから、
フツウの育毛剤とは違うのかもしれません。。。。
なんて、期待を持たせるような書き方してしまいましたが、
この液体は、Dr.HARGのクリニックで一部の患者さんだけに試用してもらっている段階のようですので、販売もしていませんし、販売の具体的な予定もないようです。
悪しからず。。。でも血行が良くなるのは、髪の成長には絶対いいはず。
で、さっそく翌日からつけてみた薄若丸ですが、
が、、
が、、、、、
実は、薄若丸はなにかを継続するのが苦手なのです(爆)このブログなんて奇跡だよ!
頭に液をたらすだけの簡単なことが、毎日と言われた途端なかなか続けられません。
(だからプロペシアも拒否し続けているのかも!?)
なので効果のほども
正直、よくわかりません。。。ごめんなさい。
以上で、今回のメンテナンスの話はおしまいです。
>>薄若丸へのご相談・ご質問はこちらの記事を読んでから!
【関連記事】
>> HARGについて、よくいただく相談【1】(お金編)
>> HARGについて、よくいただく相談【2】(お金編続き)
>> 悪徳HARGクリニックの実名
>> お待たせしましたHARG治療(ハーグ治療)の画像公開です!